自分で色付け♡かすみ草のドライフラワー




こんにちは♡
岐阜県可児市を中心にオルゴナイトやカラーサンドアート、サンドオルゴアートの制作・販売をしている穏楽技羽音(やすらぎ はおと)です。




以前、お花屋さんで購入した青いかすみ草♡




オルゴナイトの中にも入れても色鮮やかなまま♡


きれいな作品を作ることができました。





この青いかすみ草。
市場に並ぶことが珍しいらしく、残念なことにここ最近は店頭でお目にかかれなくなっていました。





とある情報によると、白いかすみ草を色水で染めていくことができるのだとか。





本来ならば、植物用の着色剤を使用するのですがすぐに手に入らないようなので、自分で作ることにしました。さっそく実験です。




水に色をつける材料を何にするか。
絵の具はどうでしょう?



絵の具は顔料なので、染まることはないみたいです。



レジン用の着色剤はどうでしょう?



こちらは水と油のように分離してしまい、混ざり合うことはありませんでした。




次に食紅を使い、赤と緑の色水を作ってみました。




5日ほど水を吸わせてから、電子レンジでドライフラワーに仕上げました。







写真には白も含め、3色のドライフラワーです^ ^




緑は染まり方にムラが見られました。
改良が必要ですね(^^;;




レジンに入れると色が飛んでしまうので、もっと濃い色合いに仕上がると嬉しいです♡




羽音(はおと)♡




創造の恵

創造の恵 ~蛍の輝き~ 代表 穏楽技 羽音(やすらぎ はおと)です。 スピリチュアルアーティスト 〜自立は癒しと共に〜 【 ASCA公認講師デザイナー 】 【 オルゴナイトクリエイター 】 【 サブルアートプロフェッショナルコース修了 】 【 オルゴライト®︎講師 】 【 しめ縄講師 】

0コメント

  • 1000 / 1000